「支援したい」カテゴリーアーカイブ
4畳半の部屋が空いています
NO198 神奈川県海老名市のマンションに住んでいます。 娘が留学したばかりで、狭いですが、4畳半の部屋が空いています。 マンション自体も広くないので、お一人でよければ是非おいで下さい。 こちらは関東ですが、地震も都内に … 続きを読む
天理教施設の被災者受入
NO192 天理教施設の被災者受入・・天理時報より 受け入れ人数3000人信者以外の方も受け入れいたします。 罹災証明書が必要となります。 受け入れ→奈良県天理市内天理教関係施設 受け入れ期間平成23年9月末まで 宿泊 … 続きを読む
東京で復興をされる方お仕事あります
NO191 東京で復興をされる方お仕事あります。重機作業、大型免許あるかた歓迎いたします。 他 問い合わせください。応援いたします。
宿泊提供する用意があります
NO190 木更津市内の旅館組合の有志が、被災者を支援するため、ボランティアとして、宿泊提供する用意があります。 人数・期間・費用等の条件は相談してください。 行政ルート、団体ルートの情報提供だけでは遅くなりがちなので、 … 続きを読む
子さん連れや、ペットのみなど相談に乗ります
NO185 我が家は夫婦二人と犬二匹で子供無し。名古屋市に住んでます。 8畳程度で完全に未使用の部屋があります。 たいしたもてなしが出来るか分かりませんが、いかがですか?お子さん連れや、ペットのみなど相談に乗ります。 … 続きを読む
和室1部屋と子供部屋が空いています
NO184 愛知県東郷町和室1部屋と子供部屋が空いています ご家族でステイ希望の方、お子様だけでもとりあえず学校へ! という方、生活できる環境ができるまで、お預かりします
古いですが 食器があります
NO183 岡山も市営住宅や県営住宅に受け入れが始まったようですね。 実は、そのうち取り壊す予定の実家に、大量な食器があります。 昔、食堂をしていたので、古いですが、それなりに、揃うと思います。 一緒に取り壊してしまうの … 続きを読む
実家の離れを被災者に無料でお貸しします
NO181 岡山の父の住む実家の離れを被災者に無料でお貸しします。 駅近く、6畳3畳、自炊可、母屋に風呂あり。連絡下さい。
地元からは遠方となりますが、ぜひおいでください
NO178 我が家は千葉県佐倉市という場所にあり、みなさんの地元からは遠方となりますが、ぜひおいでください。 贅沢なおもてなしは出来ませんが、私たち夫婦と子ども3人 トイプードル、揃ってお待ちしています! このような … 続きを読む
我が家で幼児と母親一組預かれます
NO177 我が家で幼児と母親一組預かれます。 微々たる貢献で恥ずかしいのですが、避難生活者の中で母親と幼児二人の家庭最優先、次に母子二人家庭、その次に父親もいる家庭、の優先順位で一日も早く受入れたいと思います。 なお我 … 続きを読む