投稿者「@Shun」のアーカイブ

避難所を回れる団体を募集

N000378 避難所ニーズ ・炊き出し(1回500食) →炊き出しのニーズはどこにでもあるのですがまずは宮戸島というところで できれば継続的に週一度以上でやっていただける団体1週間かけて1日1件など様々な避難所を回れる … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | 避難所を回れる団体を募集 はコメントを受け付けていません

生理用品、生理用ショーツ

0215 ケアで入っている福島市内の養護教諭の方から、生理用品、生理用ショーツがあまり手元になくなって来ているとのご連絡がありました。

カテゴリー: 支援求む | 生理用品、生理用ショーツ はコメントを受け付けていません

保冷車 が必要

0207 陸前高田等の避難所からの要望ですが、引っ越しやプロパン等の燃料を運ぶトラック等がなく、また中古車市場でも手に入りにくい状況の中避難所で使えるトラック等を要望されております。 さらに今後は、気温上昇の為、避難所単 … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | 保冷車 が必要 はコメントを受け付けていません

共通認識や体験の有無が重要

0205 私が別な仕事で感じたのですが、ケアをする方(指導者、施術者)の中には期待する反応を時間内にお求めになるのをお見受けした例があるのですが、この現場でそのようになるとかなり無理があるように思います。 また、今回の場 … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | 共通認識や体験の有無が重要 はコメントを受け付けていません

トラックを必要としています

0203 災害地漁民の漁具回収及び海岸・海底清掃を企画準備中です。 作業・運搬に各地でちょうど1.5t~2tクラスのトラックを必要としています。 作業使用後は、石巻から陸前高田にかけて4か所ある、ボランティアセンターにて … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | トラックを必要としています はコメントを受け付けていません

海外から支援の関心を向けてくださった方々

0199 海外から支援の関心を向けてくださった方々には、 「被災地に来る」「被災地に送る」だけが被災地の支援ではないことを申し添えながら、 それぞれの場(国・地域など)で、日本製品の安全性や、 放射線に関する正しい知識を … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | 海外から支援の関心を向けてくださった方々 はコメントを受け付けていません

子どものためのプレイコーナー

0198 現在、避難所に子どものためのプレイコーナーや、遊びの広場などの 開設を検討中もしくは開設中の団体。 または、被災した保育園、幼稚園、児童館、子育て支援センターなどで、 おもちゃのセットを必要としている施設におも … 続きを読む

カテゴリー: 支援したい | 子どものためのプレイコーナー はコメントを受け付けていません

子供が勉強できるよう

0191 画用紙、塗り絵、クレヨン、粘土、粘土板、折り紙、多くの園児が遊べるままごとセットなど。 ・子供が勉強できるよう、太陽光で充電できる机上用のランプもあるといい・使い捨てのプラスチックや紙コップ、紙皿などを使ってい … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | 子供が勉強できるよう はコメントを受け付けていません
投稿日: 作成者: @Shun | Photo001 はコメントを受け付けていません

ガイガーカウンターを提供いただけるかた

0187 原発より20キロ~30キロ圏内のいわゆるグレーゾーンすべての在宅者確認と生活物資の配布、メンタルケアのためのトリアージを行う予定です。 対策本部は比較的放射線量の低い限定された地域ですが、近隣の地形、風向きによ … 続きを読む

カテゴリー: 支援求む | ガイガーカウンターを提供いただけるかた はコメントを受け付けていません